天候にも恵まれ今年の大学は無事終了です
- 2014年12月26日
- 道看大の日常
今日で今年の大学は、終了です。
同窓会ホームページは、少しずつ少しずつではありますが、皆さんに情報を発信できたのではないかと思います。
いつも見てくださっている方々、どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
The Japanese Red Cross Hokkaido College of Nursing Alumni Association
今日で今年の大学は、終了です。
同窓会ホームページは、少しずつ少しずつではありますが、皆さんに情報を発信できたのではないかと思います。
いつも見てくださっている方々、どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
寒空の中、13期生の三品さんが遊びに来てくれました。
「芸術的な写真を」ということで、このような写真となりました。
「仕事は大変ですが頑張ります」とのことでした。
先日、4年生に同窓会カレンダーを配りました。
そして、本日、2年生にも配りました。
学生のうちから、母校に愛着を持ってくれるとうれしいですね。
オホーツクは、暴風雪にみまわれております。
母校は、すっかり雪まみれとなりました。
暴風雪の影響で、休講です。
誰が作ったのか、巨大なスノーマンが、鎮座しておりました。
楽しそうですね。 窓も雪がびっしりと付着しています。
外は灰色の世界です。
雪まみれですね。
母校に、うっすらと雪が積もりました。いよいよ冬のシーズンがやってきました。
中庭も雪化粧をしました。
誰が作ったのか、雪だるまも正面玄関前に鎮座しております。
同窓生のみなさん こんにちは。
先日、お招きいただきました 社会福祉法人 北の大地 クリスマス会参加させていただきました。北の大地様には長年実習でお世話になっています。卒業年によっては、前身の『ほのぼの作業所』・『はっぴー作業所』での実習だった人もいるかも知れません。
病院実習でお会いした患者様が、より元気になられて参加しておられることも多く、私にとって大きな喜びです。
写真は、ビンゴゲームで当たった景品の手袋と参加記念のラスクです。
ラスクは、社会福祉法人 北の大地 就労継続A型 ぽこ・あ・ぽこ の製品だそうです。
みなさまも、クリスマス会がありますか? よいクリスマスをお迎えください。
今、国内各地で、大雪が降っているとのことですが、
北見は、雪が降ることもなく、快晴です。
オホーツクブルーの空がきれいですね。
雪が積もるのは、いつごろになるのでしょうか。
風が、とても冷たいですね。
夜になると気温も-7度前後まで下がります。
12月5日に、「看護研究演習発表会」が行われました。
同窓生の皆さんも、発表するときの緊張感を思い出されるのではないでしょうか。
学生の中には、緊張のあまりガクガクと震えている人もいました。
それでも、発表した後は、やりきったという感じで、
自信をもつことができたようです。
かつては、示説(ポスター発表)でしたが、現在は、口演発表を行っています。
学会で発表しているみたいですね。
男子学生も頑張っています!
寒くなりました。
耳当ての出番です。
娘が油断して置いておいたら、先日の子猫たちがじゃれついて、穴だらけになっていました。
◀︎before
穴を手縫いで繕ってみました。今シーズンもつでしょうか。
◀︎after
みなさんも、寒さと猫のいたずらには、ご注意くださいね。