たんぽぽが満開
- 2015年05月15日
- 道看大の日常
母校のグラウンドに、タンポポが咲きました。
黄色のじゅうたんがまぶしいですね。
気持ちの良い季節がやってきました。
母校で現在見ごろを迎えている花たちです。
チューリップが咲いていました。
真っ赤なチューリップですね。
つくしも出てきました。
The Japanese Red Cross Hokkaido College of Nursing Alumni Association
母校のグラウンドに、タンポポが咲きました。
黄色のじゅうたんがまぶしいですね。
気持ちの良い季節がやってきました。
母校で現在見ごろを迎えている花たちです。
チューリップが咲いていました。
真っ赤なチューリップですね。
つくしも出てきました。
12期生の大泉さんと八木沼さんが遊びに来ました。
現在、内科の看護師として、働いているそうです。
大泉さんは、糖尿病患者のケア、八木沼さんは内科急性期の患者の
ケアをしているそうです。
特に八木沼さんは、将来緩和ケアをしていきたいとのことでした。
八木沼さんは、つい最近手に入れた愛車を披露しに来ました。
一緒に同乗してきた大泉さんからは、
「カーブでのふらつきがなくて乗り心地がよかった」との
感想がありました。カーライフ楽しんでください。
14期生の栗原さんが遊びに来ました。
3月に卒業したばかりの新社会人です。
保健師として離島での保健活動をしています。
何と!3月に行われたフォトコンテストに
入賞しました!スゴイですね!
写真家としての活躍も期待しております。