道看大同窓会とは

大学

 日本赤十字北海道看護大学同窓会は、会員相互の親睦や、母校との連携を保ちながら母校の発展に寄与することを目的とし、母校支援のための事業、会員相互の親睦事業などを中心に活動しています。活動状況については、名簿の管理・総会の開催・懇親会の開催・卒業生への花束贈呈・退職される先生方への記念品贈呈となっております。

 

 

同窓会入会について

 平成16年1月、第1期卒業生により承認され発足いたしました日本赤十字北海道看護大学同窓会について、ご案内させていただきます。

 本会は、会員相互の親睦や、母校との連携を保ちながら母校の発展に寄与することを目的とし、母校支援のための事業、会員相互の親睦事業などを中心に活動しております。現段階の具体的な活動状況については、「名簿の管理」「総会の開催」「懇親会の開催」「卒業生への花束贈呈」「退職される先生方への記念品贈呈」となっております。

 役員・幹事に関して、会則により各年度の卒業生より4名程度選出しており、職務は毎年2回開かれる役員会に参加し、事業計画・役員選出・会則改正・予算・その他の重要な事項の審議となっております。役員・幹事の任期は原則3年となっています。詳しくは、会則をご一読ください。

 また、同窓会よりお知らせ等を送付するにあたり、皆様方の住所を把握させていただいております。卒業式前日に住所記入用紙を配布し、「実家住所」「卒業後の住所」をご記入いただき、ご提出いただいています。

 終身会費等につきましては会則でご案内させていただいております。

 皆様方から徴収した同窓会費は、「通信費」「卒業生への記念品・花束贈呈」「退職される先生方への記念品贈呈」などに使用させて頂きます。今後は「懇親会での企画への助成」「大学への物品の寄付」「学生への奨学金」「講演会の開催」「ニュースレターの発行」での使用を検討しております。なお、ご不明な点はお問い合わせください。

 

   日本赤十字北海道看護大学同窓会

〒090-0011 北海道北見市曙町664番地の1